過去の絵と今の絵を比較してみた

雑記

こんにちは、maika*です。

絵を描く方は過去の絵と今の絵を比較したことはありますか?
私はこの比較をするまでは過去絵はPCから削除したくなるほど見たくありませんでした…

でも頑張って描いた証だから…と絵を削除せずにいる事数年。
フォルダーの奥底から引っ張り出してきて比較画像として並べてみると、

あれ、なんか上手くなってる!?成長してる~!😭

この数年で描き方も変わってるし成長したなぁと実感しました。
私の例ではありますが、比較画像を3枚用意してみましたので成長具合を見て頂ければと思います。

その1

画像
2018年4月→2021年4月→2024年3月

これは3月、4月にあるイースターに合わせて描いている子です。
特に図ってはいないのですが、丁度3年ごとに描いている…!奇跡!🙌

ベースの色使いはさほど変わってはいませんが、影と光の塗り方が結構違いますね。
線画のペンも細く単調だったものが自然と強弱付けられるようになっています。
全体の彩度も年を追う毎にやや低くなっていてよりまとまるようになりました。

その2

画像
2024年1月→7月→12月

こちらはオリジナルキャラクターのルーシーです🌟
なんとこちらは3枚とも2024年に描いております。
1年なのに結構違う…!?と比較してびっくりしました。

1年以内という事もありガラッと大きくは変わっていませんが、ミニキャラのバランスが掴めていなかった1月と比べて12月では自分の描きやすい等身がわかり安定しました。

その3

画像
2019年1月→2020年1月→2021年2月→2022年10月→2025年2月

こちらは何故か寒い時期によく描いているハーバリウムちゃんです。

全体の色使いはほぼ変わらず。
今見ると古い絵の方は人物と背景の馴染みが足りずにやや浮いている印象…

今年描いた物はグラデーションマップを使って馴染ませているので全体的にまとまりが出来ました☺️
また、背景の花は近景→遠景でぼかし濃度を変えているのでより馴染みやすくなっていると思います。

まとめ

並べて比較してみると、年を追う毎に全体的にバランスが良くなっているのがよくわかりました。
成長を感じられると過去絵を削除しなくて良かった…!と心変わりしましたので今後もなるべく削除せずに残しておこうと思います😌

最後までご覧頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました