新年明けましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願いします*
2024年の振り返り記事を見て頂いた皆様、ありがとうございました。
今年の抱負についてお話ししたいと思います。
絵に関する事
新しい塗りなどの表現方法を試す
自分の表現が確立出来たので、今度は色々な表現に挑戦したいです。
私の塗りはふんわり・可愛い・明るめ・パステルカラー寄りな表現が多いので、これらを維持しつつ幅広い表現が出来たらいいなと思っています。
具体的に言うと、色数少なめのシンプルな塗り、パキッとしたビビッドな塗り、ダークカラーな暗めの塗りなど今とはかけ離れた方向を頑張りたいです。
版権イラストを描く
昨年は創作に集中し過ぎて版権ものが少ない…
創作キャラを描く事は楽しいですが、知名度0のキャラに興味を持ってもらうことは中々難しいですよね。
少しばかり版権の知名度をお借りしてもう少し私を知る切っ掛けになってくれればいいかな~と思ったので、何か描いて欲しい版権キャラなどいましたらマシュマロに投げてくれると嬉しいです。

男性キャラを描く
まともに描いたのはハロウィン絵ぐらいじゃないかな?ってくらい描いていないので、今年は創作・版権ともに男性キャラを沢山描きたいです。
男性のデザインは華やかな方向にはし辛いのでどうしても敬遠しがち…
練習を重ねて自分なりの描き方を確立して男性キャラでもご依頼が貰えるように頑張ります!
2人以上絡む構図を描く
これが大の苦手で何度3Dモデルを使っても「???」となってしまい構造が理解できないのが悩みの種です…
特にカップルの絡みは至難の業過ぎるのでまずはデッサンから始めないと…ってレベルです。
せっかく創作キャラカップルがいるのに技量不足で描けないのは悔しい!と思ったので今年の大きな課題ですね。
これは世に出せるレベルになってから出したいと思うのでしばらくは無いと思っていてください…
GIFアニメーションを作る
これは12月に達成したのですが、ルーシー1人だけ作って終わってしまったのでもっと沢山作りたいですね。
簡易的でも動く自分のキャラを見た時は感動したのでみんなに動いてもらおう!と思いました。
ゆくゆくはGIFアニメのコミッションも受けたいな~と思っているのでもう少し数をこなしてからサービスに出したいと思います。
live2Dを作る
これはパーツ分けから動かすまでにものすごく時間が掛かりそうです。
live2Dもそれなりに技量が身につけばコミッションも受けたいとは思いますが1から勉強する為、今年中に達成出来るかは難しいところ…
それでも全身動かせるようになれば私の新たな表現として確立出来そうなので少しずつ勉強したいと思います!
絵以外の事
運動する習慣を身に着ける
万年運動不足の人間なので、運動習慣を身に着けるのは本当に大変で数えきれないくらい挫折してきました。
リングフィットアドベンチャーをプレイしても良くて1週間というレベルなので…
学生時代も運動部とは無縁だった上に体育の成績も悪くいい思い出が無いので今更好きにはなれなさそうですが、言い訳ばかりしていても仕方ないのでなんとか身に着けたいところ。
ヨガマットを常に用意しておいていつでも出来るようにすると少しはやるようになったので、本当に少しずつ地道に習慣付けていくしかないな…と思いました。
デザインの勉強をする
こちらはキャラクターデザインではなく、レイアウトやロゴのデザインの勉強です。
コミッションのサービス出品をしようとした時に、「お客様が目に留まるデザインとは何だろう?」と思ったのがきっかけです。
自分のロゴを作った時にも思ったのですが、ただ横並びにするだけじゃつまらないなぁ…と思うも知識が無いのでどうすることも出来ないのが悔しかったので専門書を購入してじっくり勉強したいです。
有料フォント一覧などを見ているととてもワクワクするので、商用利用可能なものは積極的に購入してのちのちロゴデザインのサービスも出品するのが理想です。
まとめ
こんなに目標を掲げて大丈夫なのか?と不安にもなりますが、出来なかったら出来なかったで年末のまとめネタになるのでいいでしょう(笑)
やる前から諦めるのはもったいない!今が一番若い時!と思ってから昨年は積極的に行動しました。
今年もこの気持ちを継続させながら挑戦していきたいと思います。
もしかしたら途中で「何か違うな?」と思ったら軌道修正したり辞めたりすればいいので、まずはやってみる事が大事!
時々挑戦の成果を上げるかもしれませんが、温かく見守って頂ければ幸いです。
今年もmaika*をどうぞよろしくお願いします*